7月22日に神戸に行ってきました。
神戸は2回目。
何年か前にも異人館や南京街など案内してもらったのですが、
異人館の雰囲気がとても好きで、また行きたくなってしまったので、旦那様に駄々をこねて、
神戸に行くことにしたのです。
今回は3つほど行きたい異人館がありました。

これがライン館。

これは風見鶏の館。
屋根に風見鶏がいます。
中に入ると当時の家具などが残っていて、面白いです。
特に、1階は飾りがあって豪華な感じなのですが、2階に上ると結構質素。
なんでも、2階は完全なプライベート空間らしく、あまり飾り気のないものにしているそうです。
確かに、あんまり飾りがあってごてごてしてるとくつろげないです。
このほかに萌黄の館にも行ったのですが、写真がないです・・・。
3つ見た中では風見鶏の館が一番よかったかな。
これは通りかかった、フランス長屋。
フランスにも長屋ってあるんですね。
と、異人館を満喫してきました。
あまり暑すぎず、歩くのにもちょうどよかったです。
で、お昼は異人館のエリアにあるハンバーグやさんで食べました。
これが、おいしかった!
まだお昼時には早かったのですが、それでもポツリとある感じのお店です。
地下に入っていくので、あまり目立ちません。
まあ、お腹も空いたし、ここでいっか~、と言う感じで入ったのですが、大成功でした。
とってもふわふわのハンバーグです。
と、こんな感じで異人館を満喫してきました。
楽しかった~。